wo 4 以下、参考まで(みなさまのお役に立てれば幸いです)Mayflash ジョイスティック F500 PS4/PS3/XBOX ONE/XBOX 360/PC/Android/Nintendo Switch/ Neogeo mini 対応最新ファームウェア:V1.16 ダウンロードSupports NEOGEO mini*Neogeo miniで使用する場合はF500 の左上にある1番目のスイッチを下のPS3 / DINPUTモードに切り替え、2番目のスイッチをDPADに切り替えれば、ジョイスティックがNeogeo mini に認識されます。旧ファームウェア:V1.15 ダウンロードFix the bug that it does not work in Nintendo switch portable mode when use with TYPE C cable.V1.14 ダウンロードSupports Nintendo Switch説明一:製品説明PS4/PS3/XBOX ONE/ XBOX ONE S/XBOX 360/PC/Android/Nintendo Switch/ Neogeo miniに対応したジョイスティック*Neogeo miniに使用するために、別途タイプCアダプターが必要二:接続方法PS4 / XBOX ONE / XBOX360F500の左上にあるINPUTスイッチを真ん中のGAME CONSOLE( )モードに切り替え、純正のコントローラかMayflash Magicboots (別売り) をF500のUSBポートに接続してから、F500のUSBケーブルをゲーム機本体に接続します。*PS4本体に使う場合は純正の Dualshock 4かMagicboot for PS4が必要*XBOX ONE本体に使う場合は純正の XBOX ONEコントローラか Magicboot for XBOX ONEが必要*XBOX 360本体に使う場合は純正の XBOX 360コントローラか Magicboot for XBOX 360が必要アンドロイドF500の左上にあるINPUTスイッチを真ん中のGAME CONSOLE( )モードに切り替え、純正のコントローラかMayflash Magicboots (別売り) をF500のUSBポートに接続してから、F500のUSBケーブルをゲーム機本体に接続します。(OTGケーブルが必要な場合は別途購入してください)。Nintendo SwitchF500の左上にある1番目のスイッチを上の”XINPUT / NS”モードに切り替え、F500のUSBケーブルをSwitch本体に接続します。*F500がNintendo SwitchとPCで自動認識されない場合は、F500の左上にあるスイッチをXINPUT/ NSモードに切り替えて、下記の操作を行ってください。XINPUT モードにしたい場合:F500の 「START」と「X/□」ボタンを3秒間押し続けます。NSモードにしたい場合:F500の 「START」と「Y/△」ボタンを3秒間押し続けます。PS3F500の左上にあるINPUTスイッチを下のPS3 / DINPUTモードに切り替え、F500のUSBケーブルをPS3本体に接続します。PCF500の左上にあるINPUTスイッチを上下のXINPUTモード / DINPUTモードに切り替え、F500のUSBケーブルをPCに接続します。Neogeo MiniF300 の左上にある1番目のスイッチを下のPS3 / DINPUTモードに切り替え、2番目のスイッチをDPADに切り替え、F300のUSBケーブルをNeogeo Miniに接続します。(別途タイプCアダプターが必要です)スイッチ説明F500の左上1番目のスイッチでINPUTモードの切り替えができます。XINPUT/NS モード:PC XINPUT / Nintendo SwitchXINPUT モードにしたい場合:F500の 「START」と「X/□」ボタンを3秒間押し続けます。NSモードにしたい場合:F500の 「START」と「Y/△」ボタンを3秒間押し続けます。GAME CONSOLE( )モード: PS4/ XBOX360 / XBOX ONE / アンドロイドDINPUT モード:PC DINPUT三:ファームウェア更新方法最新のファームウェアに更新することで、 不具合が修正されたり新機能が追加されたりします。初めてのご利用の際や、不具合が出る時は ファームウェアの更新をお勧めします。最新版のファームウェアをMayflash JapanのFacebook/ Twitter アカウントから確認できます。【更新手順】1. https://shinka-japan.com/mayflash からファームウェアをダウンロードし、Windowsシステムに保存して、ファイルを解凍します。2. 解凍したexeファイルをダブルクリックし、画面にアップデートウィンドウを開きます。3. ジョイスティックの「 Start + Select」ボタンを押し続けます。4. PCのUSBポートにジョイスティックを接続し、その間にも「 Start + Select」 ボタンを押し続けます。5. アップデータウィンドウの「Device」欄にFightStickが認識されたら、「start + select」ボタンを放します。6. 「Update」ボタンをクリックします。❊ 更新中USBを切断しないでください。以上でファームウェアの更新は終了です。四:スイッチ説明F500の左上1番目のスイッチでINPUTモードの切り替えができます。XINPUT/NS モード:PC XINPUT / Nintendo SwitchXINPUT モードにしたい場合:F500の 「START」と「X/□」ボタンを3秒間押し続けます。NSモードにしたい場合:F500の 「START」と「Y/△」ボタンを3秒間押し続けます。GAME CONSOLE( )モード: PS4/ XBOX360 / XBOX ONE / アンドロイドDINPUT モード:PC DINPUT