kodama 4 Type A Type C両方とも指しっぱなしで使用。C to Cは問題なくmi turbo chargeになります。(ANKER の60wケーブル)A to Cはよくわからず、高速にすらなりません。(RAMPOWの自称~20V3A対応ケーブルを使用。)昔のHUAWEIスマホについてきたおそらく3A対応のケーブルだとmi turbo chargeになります。この辺り誰か詳しい人いませんかね~AとCは使い分けと割りきってしまえば、暴速充電が楽しめ、持ち運びも便利。Xiaomiスマホユーザーには良いと思います。