ひろ 4 座椅子に座って使えるPCデスクが欲しかったので色々探していました以前は奥行き45cmのモノを使用していましたが、足を伸ばすことが出来ず、モニターとキーボードを置いたらカツカツで窮屈だったので、もう少し奥行きがあるものを探していました。ゲームする事もあるので、スライド棚はよっぽど良い値段のモノじゃないと当然NGなので予算的に今回は最初からパス。という事で奥行き80~90辺りで探してました。このデスクは私の所持しているロウヤの座椅子とも高さが合っていて足もゆったり伸ばせます。(身長177)重量があるのでモニター2つに本体スピーカー置いても安定感あります。色が白いので、そこまで圧迫感がないのも良い。レビューが少なかったので迷いましたが、購入して正解でした。ここから下は注意点①そこそこ重くて大きい為、女性の方だと組み立ては大変。②机の表面は化粧仕立てとかではないので傷はつくと思います。そのへんは値段的に仕方ない。③角がかなり尖ってるので気をつけた方が良い。 ちょっとぶつけたら多分すぐに引っ込みますし、普通に危ない。④足の裏がザラザラで、フローリングに直置きしたら間違いなく傷付く。 仕事の雑さが出てます。これはmade in China ここは日本製謳うなら配慮が必要。 私は予め3千円くらいのラグを別途購入してたので、これから購入予定の方はラグ購入は必須。⑤下のラックはオマケ。無くても全然困らない。 安定感加える為の支えにラック機能を追加したって感じ。これはmade in Japan机の足と角は何かしら配慮があったら個人的に☆5の商品でした。まぁ値段的にも5年6年使うつもりで買った訳じゃないので満足かな。
Anthony P. 5 As someone else has mentioned, don't tighten the screws immediately. Put it together loosely at first, especially the screws/bolts that hold the back-rest to the seat. Put them in only part of the way at first. That way, it will be easier to align the holes in the side arms to the seat sections. Once the side arms on both sides are properly aligned, put the cross-bar under the seat and between the side arms. Then, finish by tightening the screws. Start with the crossbar at the bottom, FIRST. Then, do the 3 screws in each side-arm. Then, at the END, tighten the screws that hold the back-rest to the seat.The Allen key with the handle that came with this was very easy to use. The angled Allen key is useful at the end when tightening the screws that hold the back-rest to the seat.The sofa looks good and seems durable. It is better than sitting on a zabuton on a hard floor.