a 3 黒6本中、4本認識せず。印刷ジョブがある状態で、インクを交換していきました。4本はプリンタのステータスも変わらずインクなし。次の1本で勝手に印刷が始まりました。4本を不良としてメーカーに問い合わせたところ、非純正とは表示されるが使えると回答。対応自体は悪くないし、おそらく今後もやりとりをしていって、不良だということを理解してくれれば返金・返品の対応はしてくれるだろう。ただ、予備が最後の一本だったときにどうか。これが使えなかったら詰みます。すぐに印刷したい場合もあるでしょう。いま印刷できないと困る。というようなシチュエーションでこそ、こういう事態になりやすいとおもいます。認識率100%なら、7割くらいの金額で買える非純正でも価値はあるようにおもいますが、実際の認識率で、認識しないというリスクが存在する時点で、この程度の価格差をありとするかどうかです。私はナシですね。純正品を買います。予備がラス1なんて、予備がないと同意です。どれだけ予備を用意しないといけないのか?という感じですね。