【チョウセンマキ】(朝鮮槇) 読み:ちょうせんまき 学名:Cephalotaxus harringtonia forma fastigiata イチイ科イヌガヤ属 常緑高木 別名:チョウセンガヤ 【名前の由来】 朝鮮は不明。マキは別種のマキに葉が似ていることから。 【商品情報】 チョウセンマキは常緑高木です。イヌガヤの園芸品種です。葉が幹にたいして螺旋状につきます。葉は柔らかく触っても痛くないです。芽は大きく太いです。朝鮮に分布はしていません。
![]() | ||||||||||
![]() 0.3m15cmポット 1540円/在庫× |
![]() 0.6m15cmポット 1760円/在庫○ |
![]() 0.6m露地 4950円/在庫○ |
![]() 0.8m15cmポット 1980円/在庫○ |
|||
![]() 0.8m露地 6600円/在庫○ |
![]() 1.0m15cmポット 2200円/在庫○※規格、単価、在庫は個々商品ページを優先します 同じイチイ科イヌガヤ属の商品
|
「定番を超える定番」を生み出すこと、
それが2022年秋冬のテーマです。
未来に向けて帽子づくりを見つめ直します。