ブルーベリーは、コンテナや鉢植えでも育てられる家庭果樹として、ベランダガーデニングにもおすすめの果樹。その果実にはアントシアニンやポリフェノールが含まれていて、美容と健康にも効果的とされています。
大きく分けてラビットアイ系とハイブッシュ系に分類され、一般的に温かい地域ではラビットアイ系が適し、寒い地域にはハイブッシュ系が向いています。
今回、リーズナブルなポット苗の商品として、初心者でも栽培しやすい「ラビットアイ系」と、 良質な食味を持つハイブッシュ系の長所をもち、温かい地域でも栽培可能な「サザンハイブッシュ系」をご用意しました。
※苗木の生産で有名な田主丸町のブルーベリーです。
※実付きを良くするために、同系統を2品種以上植えることをお勧めします。
●ラビットアイ系ラビットアイ系は、ハイブッシュ系にくらべ耐寒性は劣りますが、温暖な日本の風土に最も適合していて、初心者の方にも作りやすいブルーベリーです。無農薬栽培で、毎年たくさんの実がなるので是非おすすめです。 | バルトウィン |
耐病性にも優れた樹勢の強い最晩生品種。豊産性があり中〜大粒で甘い。樹形は立性。 |
モンゴメリー |
半直立性の晩生品種。安定した生産性。果実は香りがあり風味も良い。 |
フェスティバル |
直立性で土壌適応性の高い晩生品種。果実は極めて甘い。 |
メンデイト |
改良品種。果色が濃い。果実は大粒でとても甘い。 |
デライト |
直立性が極めて顕著で暑さに強く栽培しやすい。 |
とても香り高く。果実は大粒で甘い。 グロリア |
樹勢の強い早生種です。 |
果実は良質でとても美味しく大粒。 ウッダード |
開帳性の強い早生品種。初期の完熟した大粒果は瑞々しく極めて美味。 |
エッセル |
1994年に発表された野生選抜種。果実はとても濃厚でアントシアニンを多く含む。晩生種。 |
![]()
|
---|