岩手県盛岡市の伝統工芸である「南部鉄器」で作られた、 『文鎮 七福神』
鉄の重みと、七福神、それぞれの表情がことなる、手作りの文鎮です。
書道具の文鎮としてだけではなく、他のものに使用したり、ペーパーウエイトや置物としてもお使いいただけます。
鉄鋼物ならではの程よい重みから感じる存在感とが職人の想いを感じさせます。
様々な用途にお使いいただけます。
福の神として信仰される、恵比須(えびす)・大黒・毘沙門(びしゃもん)・弁天・福禄寿(ふくろくじゅ)・寿老人・布袋(ほてい)がデザインされています。
【サイズ】
サイズ:約横160×縦18×高さ40mm
箱寸:約横170×縦25×高さ45mm
【重量】490g
![]() |
※メール便・前払い決済・オプション利用(ラッピング/名入れ)・一部商品を除く。
|