Class 3 これまでお店の冷凍牛丼を購入したことがなく、不安だったけれどセールだったので思い切って試しに購入してみました。同じような方の参考にと思いますので、手軽さや身近さを考えて、スーパーで売られているレトルト牛丼との比較で書かせていただきます。?味について松屋の味がどうというのは人それぞれの好みになると思いますが、一般市販のものより味はしっかりしています。また、一般市販のものは肉がクズ肉のような感じのものが多いと思うのですが、今回届いたものは牛丼屋の肉という体を保っていました。一般市販のレトルト牛丼より美味しいです。ただし、つゆが少ないのでご飯の量次第ではただ米を食うだけの部分が多くなりそうなので加減は必要です。?量について1袋あたりの内容量は135gと記載されていました。どんぶりにかけるには量はかなり少なく、牛丼にしたい場合、人によってつぐ米の量が異なるでしょうから味が薄いとかバランスが悪いとかそういった印象を受けるかもしれません。成人男性ですと、1袋では物足りないと感じると思います。牛丼屋の並盛を想像して食す場合、2袋程度消費しなければ思ったようにはならないと思います。?価格、コスパについて通常時の価格ですと、割高に感じます。家で食事をする際、レトルトや冷凍食品で済ませようと思ったときに一般市販商品に比べるとどうしてもコスパは悪いと感じるでしょう。セールの時に購入して食すぶんには、一般市販品よりクオリティ面が勝っているぶん、ちょうどいいかと思います。?手間について袋をそのままレンジで温めることが出来るのでとてもお手軽ですね。一般市販品にも同様のものはありますが、中には湯銭専用だったりレンジ禁止だったりすることがあり、確認せずに買ってしまって面倒だなってことがあるかと思いますが、こちらの商品に関しては最も手軽だと思います。