農産物流通
【花の定期便】安くておしゃれなお花のサブスクおすすめ3選
2022年11月3日 管理者 のうぎょうとぼく
【進め方】
1.1日○枚やる!
「今日は2枚」、「今日は3枚」というように決めて、現在のお子さまのレベルに合わせて、取り組む枚数を決めましょう。
2.お手本を見せる
プリントに「日付」「始めた時間」「終わった時間」を記入する欄がありますが、最初は、おうちの方が、「今日は○月○日。時間は○時○分だね」と、カレンダーや時計を見ながら書き込んであげましょう。
【取り組みプラスα】
●スムーズに取り組めるようになったら…1日が24時間であることを教え、「午前」「午後」の違いがわかるようにしましょう。
●親子で1日のスケジュールを立ててみましょう。予定をたてることで、時間を守る大切さを知ります。
![]() |
![]() |
![]() 同じ時間の時計を線で結んだり、時計の針を描き込んだりなど、さまざまなジャンルの問題があるので 楽しみながら解くことができます。 ■A4判/問題:(1)53頁(2)47頁 解答:(1)4頁(2)3頁 ■3歳半〜7歳 |