
山や海、岩場、雪の中など、どんな過酷な状況でも高画質な撮影を実現する、オリンパスのタフシリーズ。その最高峰モデルTG-6は、定評のあるバリアブルマクロシステムや水中撮影モードが強化されたほか、全周⿂眼撮影が可能な新型のフィッシュアイコンバーターが追加されるなど、拡張性もさらに充実。あらゆる環境下で従来以上に幅広い表現力を発揮するカメラに進化を遂げました。
【主な特長】
1. 防水・防塵、耐衝撃、耐荷重、耐低温、耐結露性を備えた“いつでも撮れる” 高いタフ性能ボディー各部にシーリングを施し、電池蓋など開閉部はダブルロックにすることで、水中撮影も行える水深15m の高い防水性と砂や埃に強い防塵性も備えています。また内部機構を保護するフローティング構造により2.1m からの落下テストもクリアし、最大100kgf の荷重にも耐える強靭なボディーとなっています。さらに-10℃の耐低温性を実現、ダブルガラス構造で結露にも強く、寒冷地でも安心です。
2. F2.0 レンズ、裏面照射型CMOS センサー、画像処理エンジン「TruePic VIII」による高画質開放F2.0 の明るい高性能ズームレンズに、高感度性能に優れた「Hi-speed 裏面照射型CMOS イメージセンサー」を搭載しています。イメージセンサー上にあるシールガラス両面には新たに反射防止のAR コートを施し、ゴーストやフレアの発生を抑えています。画質や機能性を左右する画像処理エンジンには、オリンパス社のプロフェッショナル一眼カメラ「OLYMPUS OM-D E-M1X」にも搭載されている「TruePicVIII」を採用、ノイズレベルの改善やコントラストが低い部分での解像感を向上させています。RAW データでの記録も行え、画像編集ソフトウェア「Olympus Workspace」を使って思い通りの表現に編集可能です。
3.最短1cm まで被写体に近づいて接写可能、肉眼を超えるバリアブルマクロシステムレンズ先端から最短1cm まで近づけ、最大撮影倍率7倍を誇る4種類のマクロモードを備えたバリアブルマクロシステムを搭載しています。この高い近接撮影機能により、肉眼では捉えることのできない極小の世界を高画質で撮ることができます。また通常撮影で使うP/A モードであっても、最短1cm までの近接撮影が可能になったため、よりフレキシブルに使えます。
【製品仕様】
有効画素数:約1200万画素
ズーム倍率:光学4 倍、 超解像 2倍
レンズ構成:7群9枚
焦点距離(35mm換算):25〜100mm
記録メディア:SD/SDHC/SDXCメモリーカード
液晶モニター:3.0型 約104万ドット(固定 タッチパネル非対応)
動画記録サイズ:4K(3840×2160)、フルハイビジョン(1920×1080)、ハイビジョン(1280×720)他
スマホ接続:Wi-Fi
質量:約253g(電池及びメモリーカード含む)
電池:LI-92B(付属 撮影可能枚数目安:約340枚)
【付属品】
ボディー、USBケーブル、ハンドストラップ、取扱説明書、保証書、リチウムイオン充電池LI-92B、USB-ACアダプターF-5AC