tommy 5 30年以上本職の自動車整備士です。HPにある配線図を見ながら、今更ながら自分のスズキ?スイフト(ZC32S)に取付けたが、低レビューにある様なトラブルは皆無でした。(当方はドアロックで格納、ACCで復帰の配線)これまで数十台、当商品を取付けて来ましたが、可能性としては「単なる配線間違い」の様なレビューが多いですね。(現車を見ていないので全てとは言いませんが)配線の長さもかなり余裕がありますが、取付け部材は皆無なので用意が必要です。電源線と信号線は、エレクトロタップは使わず(接触不良及び水の侵入防止)、車両配線の被膜を剥いてハンダ付け。(当然、防水収縮チューブと絶縁テープで保護)ドアミラー配線は、万一用にキボシ加工し、本体トラブルがあった時には戻せる様に。コントローラー本体にはコーキング処理を行なって、内張り取付け時に邪魔にならないスペースに固定。カプラー部分にも同じ様に防水処理行ないました。(防水カプラーなら良かったのですが。)あとは耐久性ですが、以前取付けていた自分の車の時には、手放すまでの7年間ノントラブルだったので、今回も期待しています。(数十台取付けた車両でもノントラブル)