SA 5 ヌマエビが抱卵し途中で死亡!なんとか人工孵化させ最初はメダカ用の浮かばせるネットに入れていました。が浮かばせるために発泡スチロールの輪っかを使っており汚れがたまり易すくサイズもSにすれば良い物をLサイズにし、水槽の表面の半分を覆う有様…お陰で水流も滞る気がしてきてこちらに引っ越しをしました。組み立て簡単取り付け簡単ネットがクシャクシャにならずピンと張っているので視界良好でヒョコヒョコ泳ぐ稚エビが良く見えます。ただ網目は大きいので生まれたての幼生はこのネットでは落下もしくは出て行ってしまう恐れがありますね。最初からこちらを使うなら百均ネットを二重くらいに重ねれば幼生も行けるかな?蛇足ですが引っ越しの際、6匹だと思っていた稚エビはどうやら8匹だったようでやはりこちらのネットの方が赤ちゃんたちの様子は良く見えます。作りはチープですが価格も安いので一回使い捨てかネットを台所のネットに変えれば再度使えそうですね。大変満足しています。【追記】水槽に出っ張りがあるせいかネットとガラス面に隙間が出来ますその隙間に大人のヌマエビが入り込みネットの藻をチマチマしていたのですが入り込みすぎ身動きが取れなかなった状態で死んでいるのを見つけました…他のエビたちもこぞって網に寄ってたかってチマチマしているのですが前回はテトラが挟まっているのを見つけ急死に一発ガラス面に凹凸のある方はエビたちの動きにお気を付けください。