お届け基本セット10個入:野菜2個、粒あん2個、野沢菜2個、茄子2個、かぼちゃ2個
舞茸、丸ナス(丸・刻み指定)、野沢菜ラー油、きのこミックス(えのきしめじシイタケ)、ふきみそ、も変更・お選びいただけます。
※おやき製品は単独でのお届けとなります、他の冷凍品と同梱包はできませんのでご了承くださいませ。※
善光寺御公許の善光寺門前のおやき、信州の暮らしにしっかりと根を張り続ける郷土食です。
地粉を練った皮で季節の野菜や山菜を丸く包み込みます。
手作りにこだわり続けて30年。
膨らし粉を使わずに、地粉だけで生地を作り、自家製の信州みそで味付けした四季折々の野菜を、ひとつひとつ手包みしています。
「長野県味の文化財」に指定されました。
かつては米の取れない地方の主食として、四季折々の行事では願いを込めたご馳走として、信州の暮らしに彩りを添えてきました。
手作りにこだわり続けて30年。膨らし粉を使わずに、地粉だけで生地を作り、自家製の信州みそで味付けした四季折々の野菜を、ひとつひとつ手包みしています。
試行錯誤の末にたどり着いた製法により、皮の“香ばしさ”と“もちっ”とした“コシ”のある食感が生まれました。
今日ではスローフードとしても人気が高まり、「長野県味の文化財」に指定されました。
素朴で、どこか懐かしい味わいをお楽しみ下さい。
袋から出さずに、そのまま電子レンジで温めてお召し上がり下さい。
電子レンジ(500W)で1個につき1分30秒程。冷たいところがない様に、おやき全体を温めて下さい。
注:つぶあんは温めすぎると、あんの水分が蒸発して破裂する恐れがありますので、御注意下さい。
電子レンジで温めた後、焼き目がつくようにフライパン又はオーブントースターで、両面焼いてお召し上がり下さい。
※商品到着後、すぐにお召し上がりにならない「おやき」は、冷凍庫にて保存して下さい。
店舗名:信州美味本舗 (第一物産株式会社)
〒381-0021
住所:長野県長野市屋島793-7
TEL:026-214-6742
FAX:026-214-6742
E-mail:shinsyubimi@amail.plala.or.jp
営業時間:月~金曜日9時-17時 定休日:土日祝日及び年末年始・お盆
【返品・交換につきまして】
●返品・交換は、食品のため商品品質上、不良品以外はお断りしております。ご了承ください。
●なお、やむをえずお客様のご都合による返品・交換は、往復送料・手数料ともにお客様ご負担となります。
●配送途中の破損などの事故がございましたら、 お届け後3日以内に弊社までご連絡下さい。
送料・手数料ともに弊社負担で早急に新品をご送付致します。
オクノクリニックでは初診前にも当院での治療により
改善が見込める症状かどうかを確認するため、事前相談を受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい。