NEW
この子達は何も悪くない。保護犬の命を救い続けるための活動にご支援を
秋山 文子
#動物
21%
- 現在
- 3,259,000円
- 支援者
- 247人
- 残り
- 53日
内装はもちろん外壁にもおすすめ/すぎ/国産/杉/加工板/壁材/外壁/天井/クローゼット/内装材/無垢/節/自然/建築部材/リフォーム/新築
【重要】※ご注文する前に必ずお読み下さい! ★この商品はサイズが大きいため、宅配便にて発送することが出来かねます。当店にて引き取り可能なお客様のみご注文を受付いたしますので、予めご了承下さい。 なお、当店近隣地域の方で、ある程度の数量がまとまれば、自社トラックにて配送は可能です(運賃有料)詳細ならびに運賃等は店舗までお問い合わせください。 ●サイズ(働き寸法)厚13×巾170×長さ3640ミリ 入数5枚/ケース(3.09平米) ●グレード:節あり(生き節、死に節、埋め木が混在します。基本的に、抜け節部分には、埋め木補修済みです(下記写真参照)が 死に節が加工後に抜けてしまったり、ごく稀に小さな抜け節や欠け節が混入する場合もございますので、予めご了承ください。 ![]() ●あいじゃくり加工(下記サネ断面図参照) ・サネを合わせたとき、目地(隙間)ができない加工形状です。よって、板の表面から化粧釘やビスを打つ施工方法となります。 (板表面左右2箇所に打つのが標準です。サネ部分には打たないでください) ![]() ●表面プレーナー仕上げ ・板表面は1回、自動プレーナーで仕上げてありますが、超かんな仕上げと違って、多少のざらつきはあります。 ただし塗装する場合は多少のざらつきがあるプレーナー仕上げのほうが、塗料の浸透性が良いです。 ●人工乾燥品 ・数ヶ月間、自然乾燥した原板を、さらに人工乾燥して作った商品なので、施工後の木の伸縮や反りが低減します。 内装用として十分使用可能です。外壁にも使用できます。 ●反り止め溝加工付き ・裏面(板裏側)には、反りを軽減する4本の溝加工をしてあります。170ミリの巾広になると板の反りが強くなるので、施工後の反りが軽減します。 原板の生産地は、茨城から栃木の八溝山系で取れるブランド杉です。その中でも、比較的年数が経った大径木を使用してます。 この商品の特徴は巾広タイプの人工乾燥品で、抜け節部分には埋め木補修が施されております。板裏には反りを軽減する溝加工が 4本施されております。表面はプレーナー仕上げのため、塗装する場合、塗料の浸透性が良いです。 内装用として壁や天井、押し入れ納戸、クローゼット等にお使いください。外壁にもおすすめします!
|
インターネット上で自分の活動や夢を発信することで、共感した人や応援したいと思ってくれる人を募り、お金を集める仕組みです。