NEW
この子達は何も悪くない。保護犬の命を救い続けるための活動にご支援を
秋山 文子
#動物
21%
- 現在
- 3,259,000円
- 支援者
- 247人
- 残り
- 53日
商品名:パックス 酸素系漂白剤 430g
JANコード:4904735050919
発売元、製造元、輸入元又は販売元:太陽油脂
商品番号:101-04937
広告文責:アットライフ株式会社
TEL 050-3196-1510
※商品パッケージは変更の場合あり。
メーカー欠品または完売の際、キャンセルをお願いすることがあります。ご了承ください。
用途 | 衣料用 | 台所用 | |
洗たくのときに●黄ばみ、黒ずみの漂白。●赤ちゃんの肌着、おむつの漂白と除菌・除臭に。 | しみ抜きに●コーヒー、紅茶・緑茶、血液、果実、草の汁、調味料の汁によるしみの漂白に。 | ●ふきん、おしぼりの漂白と除菌・除臭。●まな板、食器、ボール、ザルの除菌・除臭。●茶しぶの漂白。●哺乳びんの除菌・除臭。 | |
使用量の目安 | 30Lの水に10g(キャップに半分程) | 2Lの水に10g(キャップに半分程) | 2Lの水に8g(キャップに1/3程度) |
使い方 | 洗たく機に洗濯用粉石けんといっしょにキャップに半分程入れて洗います。 | 2Lの水(30-50度の温水が好ましい)にキャップ半分程を溶かし、衣類を15-30分程浸したあと水ですすぎます。 | 2Lの水(30-50度の温水が好ましい)にキャップ1/3程度を溶かし、15-30分程浸したあと水ですすぎます。●浸せないものは液に浸した布をしぼってふいた後、水ぶきをします。 【使えるもの】 ●白物、色物、柄物のせんい製品(木綿、麻、化学繊維)●プラスチック製品●木・竹製品●陶器●ガラス製品 【使えないもの】 ●毛、絹のせんい製品●水や洗剤で色が出るもの●含金属の容器、用具、ボタン、バックル●漆器 【初めて使用する衣類の試し方】 ●使えるものででも含金属性染料を使用した衣類の一部には、変色、変質するものもあります。あらかじめ目立たない部分の濃いめの液をつけ、5分程置いて変色するものには使わないで下さい。 ●繊維自体が変質して黄ばんだものは、漂白剤でも元に戻りません。 使用上の注意: ●使用方法を良く読んでお使い下さい。 ●熱湯では使用しないで下さい。 ●粉や液が皮ふについた場合はすぐに水で洗い流して下さい。 ●幼児の手の届く所に置かないで下さい。 ●万一飲み込んだ場合は水を飲ませるなどの処置を必ずして下さい。 ●目に入った時は流水で十分洗って下さい。 ●湿気を避け直射日光の当たらない涼しいところに保管して下さい。 成分: ●成分:過炭酸ナトリウム(酸素系) ●液性:弱アルカリ性 広告文責:アットライフ株式会社 TEL 050-3196-1510 ※商品パッケージは変更の場合あり。 メーカー欠品または完売の際、キャンセルをお願いすることがあります。ご了承ください。 ![]() ![]() |
インターネット上で自分の活動や夢を発信することで、共感した人や応援したいと思ってくれる人を募り、お金を集める仕組みです。