この子達は何も悪くない。保護犬の命を救い続けるための活動にご支援を
#動物
- 現在
- 3,259,000円
- 支援者
- 247人
- 残り
- 53日
知床は生きんきが水揚げされる地域で、かつ深海の餌場環境が良いせいか、魚体自体が太っていて脂がのっております。
その生きんきをウロコを取り除いて背開きにして低温長時間微風乾燥をかけたもので、その間に水分が減少して味が凝縮し、さらにはタンパク質がアミノ酸に変化して旨味が増幅します。
低温長時間微風乾燥をかけられるのは、冷涼な気候の知床だから成しえる旨味干しなのです。
干し上がり後すぐに1尾当り45本のとげを取り除き(この作業を行っているのは、日本の中でこのメーカーのみです)、真空冷凍をかけます。
鮮明な魚体の赤色は生で、鮮度よく干した証でもあります。
まぼっけも2度選別をかけて良質なものを干しております。
きんき一夜干しは、知床ブランド認証.オホーツクプレミアブランド認証のダブル受賞の「唯一無二」の製品です。
・きんき一夜干し
【名称】塩干魚介類
【原材料名】きんき、天日塩
【内容量】360g
【賞味期限】180日
・開きほっけ
【名称】塩干魚介類
【原材料名】ほっけ、天日塩
【内容量】270g
【賞味期限】180日
全種共通
【温度帯】冷凍
【製造者】合資会社吉野 北海道斜里郡斜里町港町2-20
インターネット上で自分の活動や夢を発信することで、共感した人や応援したいと思ってくれる人を募り、お金を集める仕組みです。