近くのミカン農家に行ってきました。
ケンタッキーが食べたくなり買ってきました。
家にゴキブリが出たのでトラップを仕掛けました。
近所を散歩してたらアケビが実のってました。
ハウス前のアスパラガス農家に山東菜をいただきました。
10月27日(木)の農場舞台会議(兼近況報告)
マンゴー農家のハウスに来ています。
今年最後のアスパラガスを収穫をしました。
ハウスに近所の農家さんが来たのでスイカを切って出しました。
生姜の出荷協議会に参加しました。
近所の蕎麦畑が白い花で満開です。
10月20日(木)の農場舞台会議(兼近況報告)
大将季(デコポン)ハウスの土壌分析用の土を採取してます。
ハウスの水の出が悪くフィルターの掃除をしてます。
キャベツとレタスの苗が育ちました。
大将季(デコポン)の果実の色が変わりつつあります。
果樹指導員に来ていただいて、大将季(デコポン)の剪定をしました。
メロンの苗が枯れました。。。
カラーNo,001〜020のはこちら カラーNo,021〜040のはこちら カラーNo,041〜060のはこちら カラーNo,061〜080のはこちら カラーNo,085〜100のはこちら
生地の裏にほつれどめ加工を施した、当店自慢の8号帆布。![8号帆布生地[カラーNo,081〜084]](https://shopping.c.yimg.jp/lib/simuraginga/0097sub2.jpg)
![8号帆布生地[作品事例]](https://shopping.c.yimg.jp/lib/simuraginga/0097_sample_01.jpg)
この生地でバッグを作ると、とってもしっかりした素敵なバッグに仕上がります!
カラーが豊富でどのお色にするか少し迷う・・・そんな時はまず無料サンプル帳をご請求下さい!きっとお気に入りのカラーが見つかるはず。
↑こちらのリンクよりぜひ帆布特集をご覧ください。