◆トイレ用踏み台
トイレ用踏み台に足を乗せて便座に座ると、スクワットの様な「しゃがむ」体勢になり、排泄に一番いいとされる「35度」の角度が作れます。
洋式トイレに座った状態だと姿勢が90度になり、恥骨直腸筋がねじれ、弁の流れを妨げてしまいます。
トイレ踏み台を使うと足が上がり排泄に1番いいとされる「35度」の角度を自然と作る事ができ、恥骨直腸筋が緩むので、排泄がスムーズになります。
また、大人の便秘解消はもちろん、小さなお子様がいるご家庭では、トイレトレーニングとして、大人用トイレへ移行の踏み台としてもお使い頂けます。
踏み台があれば1人でトイレに座る事ができ、忙しい親御様にも優しくなっています。
【製品仕様】
サイズ(約)
47×33.5×20cm
開口部直径
30cm
重量
約840g
耐荷重
80kg