俳優・保阪尚希さん プロデュース。研がなくても切れ味が続く ギザ刃包丁特殊ギザ刃加工で切れ味抜群!研ぎ不要!保阪尚希と 三条の匠が造り上げた 極上の逸品。
■保阪のこだわりの集大成
かつて、海外ブランドの 包丁を愛用していた保阪尚希。しかし、切れ味は良いが日本特有の刃先での細かい作業には向かない点に不満がありました。なんとかならないかと日本国内の数々の工場へ出向き、2年もの年月を経て、やっと完成させたのがこの「極美包丁」。保阪のこだわりが詰まった、完全オリジナルの包丁に仕上がっています。
■新潟県三条の確かな技術
「極美包丁」は国指定の伝統的工芸品「越後三条打刃物」で有名な 新潟県三条市で製造しています。江戸時代の検地帳にも「鍛冶町」の記載があり、その頃から多くの鍛冶職人が集まって職人街を形成し活発な活動を行っていました。優秀な職人の伝統技術に新技術を取り入れた極上の逸品。刀鍛屋の伝統を受け継ぐ刃物屋の日本の職人が、丹精込めて一つ一つ丁寧に研いでいるので、切れ味は良好です。
■研ぎ不要
一見、刃がギザギザだと切れ味が鈍そうに見えますが、実は包丁というのは細かいギザギザが作る摩擦力で物を切断します。ただし、一般的な包丁はギザギザが細かいため、使用するうちに平らになってしまい、摩擦を起こせず、切れ味が悪くなります。包丁を研ぐのは、そのギザギザを蘇らすためなのです。それに対し「極美包丁」は、このギザギザを人工的に付けるため、刃がすり減らず、研ぐ必要がありません。
■高い切れ味
一般的なギザ刃とは異なり、片面だけでなく裏面にも到達するよう刃付けをした特殊ギザ刃。接地面が多くてひっかかりも良く、しっかり物を捉えて切ることができます。そのため、トマトなどの 柔らかい食材はもちろん、カボチャなどの 固い食材もラクに切れ、一般的な包丁では難しい 冷凍肉や 魚も、そのまま 解凍せずに切り落とすことが可能です。また、刃元と刃先でギザ刃の深さが異なるため、刃先で繊細なカットもできます。
■ストレスを感じない使用感
包丁に施されたリブ穴により、食材と包丁の接地面が少なく、切った後に 食材がくっつきません。さらに持ち手はフィット感が高く、手が疲れにくい形状。普段使いに おすすめの包丁となっています。
【セット内容】
・保坂流 左利き用 三徳包丁 極美包丁 16.7cm
・HANAKOシリーズ エラストマー カッティングボード
・サンベルム ふきん ビストロ先生 銀糸の抗菌の物語
【包丁 仕様表】
サイズ |
(約)全長29.3cm×ハンドル奥行1.8cm×刀身幅4.6cm 全長内訳:(約)29.3cm(刀身:16.7cm ハンドル:12.6cm) |
重量 |
(約)150g |
素材 |
刃身:モリブデンバナジウム鋼、ハンドル:ポリアセタール樹脂、口金:ステンレス鋼、ハンドル鋲:ステンレス鋼 |
取扱説明書 |
有 |
生産国 |
日本(新潟県三条市) |
製造元 |
パール金属株式会社 ※ご使用の前に必ず付属の取扱説明書をお読みください。 ※コチコチに凍っている冷凍食品や硬いもの(カニ・骨等)を切ると刃こぼれしますので使用しないでください。 ※火のそばに置かないでください。 ※子供の遊び道具にしないでください。 ※刃物です。取り扱いには十分注意してください。
【カッティング ボード 仕様表】
本体寸法 |
幅340×奥行290×高さ6mm |
本体重量 |
約457g |
素材 |
熱可塑性エラストマー |
生産国 |
日本 |
その他 |
耐熱温度130℃ 食器乾燥機OK 食器洗浄機OK 煮沸・熱湯消毒OK
【ふきん 仕様表】
サイズ |
30×40cm |
色 |
ホワイト |
材質 |
綿100%(スリット糸『ミューファン』使用) |
生産国 |
日本 |
|
|