日本人の生活に馴染み深い和箒。
白木屋伝兵衛商店のほうきは江戸時代の終わり頃から当時とまったく変わらない製法で作られています。
材料として使われている植物はホウキモロコシ。当たりが柔らかくコシがあるので、力を入れなくてもササッと掃き出しやすいのが特徴です。
また、草は静電気が起きないので、スーツ、コート、セーター等の衣類のホコリ払いにも最適です。
少し小ぶりで柔らかめの草で編み上げた小箒は、「食卓」のパン屑払いや、テーブル周りの掃除にオススメです。
心地よい丁寧な暮らしを実感できる、現代の生活様式に適う贅沢な逸品です。
製品仕様
◇ サイズ 全長 約19〜20、穂幅 約 9(cm)
◇ 材質 ホウキモロコシ(穂)、竹(柄)
◇ メーカー 白木屋中村傳兵衛商店